ここ数年気になってる事があります。
昔は撮影するのってちょっと難しいな~とか思ってませんでしたか?
コンデジとカメラつき携帯とか皆さん持ってますよね。
オートだしボタンを押せば気軽に撮れちゃうんですよね。
カメラで撮影するのってちょっと前までは特別な事だったように思います。
なので、イベントとか街中でも撮影している人って少なかったと思います。
でもカメラの普及で撮影する行為自体特別ではなくなったんですね。
気になっている事って撮影する時のマナーなんですね。
たとえば~。
写真を撮っていると、人の真前にきて撮影しだす人。
あ~割り込みってヤツですね。
イベントだとしょうがないですけどね。
こんな時根気よく待ちますよね。私。
あと~撮影していると、被写体の反対側から撮り出す人。
イベントならしょうがないですけどね~。
その一瞬でしか撮れない物もありますしね。
特にメディアの人なら撮りあいですよね。
動かないものであれば、状況により、先に撮っている人が終わってから
撮影する事できますよね。
背景に撮ってる人が写っている写真てあまりほしくないですよね。
そんな事無いのかな?
もしかして撮影意図があるのかな?
それとも俺のこと撮ってるのかな?
ん~なんだか自分だけ撮っているわけではないので、
周りの人のことも考えてほしいと思うわけですね。
私もうっかりやってる事があるかもしれないので、
今日から気をつけたいと思います。
それと、素敵なお店に入ると撮影したくなりますよね。
でも、お店によっては撮影されたくない部分もあるんですね。
知り合いのところなら大丈夫だと思いますが、
初めてのお店なら、一言断ったほうがいいと思いますね。
車やバイクだと、お客さんの都合で撮影NGとかありますし。
カフェなどでもあるようですよね。
以前、知り合いのお店の人がぼやいておりました。
食事中のスナップとかは問題ないようですけどね。
いろいろ思うことはありますが、
こんなところでサヨウナラ。
・ Photo Rock Blog
http://photorock.blog9.fc2.com/
xxx Kazz xxx